夏の暑さがおさまったはずなのに、しつこいだるさや体調不良に悩まされることはありませんか。ウェルネス成分CBDを活用して、季節の変わり目対策に役立てましょう。
秋バテってどんなもの?
夏バテと比べるとあまり知られていない「秋バテ」。その名の通り、秋季に発生する体調不良を指します。特に暑さが一段落し、気候が変化し始める9月下旬頃から体調や気分の変化を感じことが多く、気温や湿度の変化、日照時間の減少などが影響しているといわれます。
生活環境の変化に適応するために体がエネルギー消耗し、その結果としてさまざまな症状が現れてくるのです。
<秋バテのサイン>
疲労感やだるさ
食欲不振
めまい
集中力の低下
朝すっきりと起きられない
イライラや気分の落ち込み
寝不足気味、よく眠れない
これらの症状の季節の変わり目に体内のバランスが乱れることで引き起こされます。
原因は気温や湿度の変化、日照時間が変化することによる体内時計の狂い、気候の変化による一時的な免疫力の低下、仕事や学業が再スタートすること生活リズムの変化、そしてそれに伴うストレスといったもの。ほかにも、季節の変わり目は涼しくなったり暑さが振り返したりと気温が安定しないため、体にふだんより負担がかかることも原因です。急な寒暖差に対応しきれず、体調を崩しやすくなってしまうのです。
季節の変わり目だから…と軽く考えがちな秋バテ。しかし放置すると仕事や日常生活にも大きな影響を及ぼすことがあります。この記事では、秋バテの症状とその対処法についてご紹介していきます。
秋バテを解消するコツ
秋バテを解消するポイントはまず夏の疲れを取り除いてリセットし、バランスをとり戻すこと。以下のような方法でまず体をリセットしましょう。
<リセットの方法>
ぬるめのお風呂にゆったり入り血行を改善
スープや温かい飲み物を取り入れ体を温める
散歩や軽い運動をする
好きな香りのアロマオイルやお香、入浴剤を取り入れリラックス
好きな映画や音楽を楽しむ
夏の疲れを癒したら、栄養補給で体をケアしていきます。
私たちの体はタンパク質でできているため、タンパク質が不足する代謝がスムーズにいかず、各機能がうまく働かなくなってしまいます。血行を改善しリラックスすると同時に、良質なたんぱく質を含む食品を意識して取り入れていきましょう。
タンパク質は植物性、動物性、そして魚介類や卵などがあります。これらの食材から、食べ物からしか摂ることのできない必須アミノ酸を取り入れるのが体を修復につながります。カロリーの点やアミノ酸バランスの点から魚介類が理想的と言われていますが、自分の好みに合わせて適量のタンパク質を取ることで、効率よく体作りができます。
また「朝食はご飯だけ、パンだけ」という人は、豆腐や納豆、卵、ヨーグルトなどタンパク質の豊富なアイテムを1つプラスするか、現在のメニューと置き換えるだけで1日のタンパク質摂取量を簡単に底上げすることができます。
<サプリを活用する>
毎回の食事で十分なたんぱく質を摂ることが難しい場合は、サプリメントを活用するのもおすすめです。プロテインパウダーの他にも、筋肉増量や疲労回復のサポートにタンパク質を構成するアミノ酸サプリメントがオススメです。また栄養バランスを整えるため、野菜ジュースやマルチビタミンのサプリなどを取り入れるのも、気候の変化にダメージを受けにくい体とメンタル作りに役立ちます。
プラスアルファの秋バテ対策
体をリセットしバランスを整えた後は、秋を迎元気に過ごすプラスアルファの工夫もおすすめです。例えば体を温めるだけでなく解毒作用のあるジンジャーティ、リラックス効果のあるカモミールティーをお茶の時間に取り入れたり、リラックス効果や安眠効果の高い成分、CBD(カンナビジオール )をサプリとして取り入れるのもよいでしょう。
CBDは大麻植物から抽出される天然の成分で、近年健康やウェルネス分野で注目を集めています。おなじく大麻草に含まれるTHC(テトラヒドロカンナビノール)とは異なり、精神活性作用を持たないため安全して利用することができ、日本を含め多くの国で合法化され注目が集まっています。
このCBDは大麻植物に含まれる生理活性成分カンナビノイドの一つで、私たちの体に備わったエンドカンナビノイドシステム(ECS)という身体内のシステムと相互作用し、様々な効果をもたらします。
CBDの健康効果には以下のようなものがあります。
- 鎮痛効果: 炎症を抑制し、神経系に作用することで痛みを軽減する効果があります。慢性痛や関節炎などに対して、自然な鎮痛効果を提供します。
- ストレス緩和: CBDは神経系に働きかけてリラックス効果をもたらし、ストレスや不安状態を軽減します。気分が安定しリラックス効果に導くことで、心のバランスを保つ手助けをします。
- 抗炎症効果: CBDには炎症反応を抑制する作用があります。これにより炎症による体の痛みや不調、肌のトラブルなどを抑えることができます。
- 免疫サポート: CBDは免疫システムを調節し、免疫バランスを整える効果があります。これにより体内の抵抗力が高まり、感染症への対抗力を向上させることが期待されています。
秋バテに関しては「免疫力のサポート、ストレス緩和、疲労回復、全身のバランスの回復」など、CBDによって幅広い効果が期待できます。ただしCBDの使用には個人差があるため、自分に合った使用量を見つけるのがポイント。そして食事の改善などと栄養管理と組み合わせて導入することをおすすめします。
CBDで心と体をリブート
CBDの摂取方法には飲んだり食べる方法の他に、体に塗る、喫煙するといった方法もありますが、秋バテ対策に役立てるには「食べる・飲む」という摂取法をオススメします。
一番簡単なのは、舌下にCBDオイルを数滴垂らして、粘膜から直接吸収させる方法です。消化器官を経由して取り入れるよりも、効き目が現れる時間が早いとされています。
またコーヒーやスムージーに数滴垂らしたり、食事に数滴混ぜるのも簡単な取り入れ方です。
日本ではまだ数が少ないですが、CBD配合のカプセルやグミ、ソフトドリンク、チョコレートなどおやつ感覚で取り入れることができる製品もあります。
またこれらのスナックはCBDオイルを作って手作りすることができます。この場合は1食分にどれくらいの量を入れるかを計算し、成分が変化しないよう、なるべく加熱しないことを覚えておくとよいでしょう。
まとめ
暑さの厳しい夏に比べ過ごしやすい秋は、いろんなレジャーを楽しむことができる充実のシーズンです。秋バテを解消し、爽やかで充実した季節を楽しんでください。